甲府盆地、夕べはこわいくらいの強い風が吹き荒んでおりましたが、今は止み暖かい陽を残していってくれました。
ホトケノザやオオイヌノフグリなどの道草も陽射しを浴びて、気持ちよさそうに咲いていますね。
庭に出てみれば、クロッカスやクリスマスローズの花がちらほら。
ブルーベリーやコデマリなどの灌木をはじめ、宿根草などもむくむくと芽吹き段階に入っています。
冬の間、へやのそこここで生活をともにしていたチランジアたちも外に出れるまでもう少しです。
皆さんのところはいかがですか?
お陰さまで充実感とともに無事に幕を閉じることができました。
ありがとうございました。
今回もたくさんのお客さまに足をお運びいただきました。
もうそれこそ天候に関係なく。。
本当にありがたいことです。
年に2回のラフィーユのメインイベントは、お客さまはじめ関わって下さったり気にかけて下さっている皆さまあって、こうしてオープンできています。
心地よい庭を作ること、喜び合える日々を送ることを念頭に、これからも精一杯励んでいきたいと、この5日間を振り返り改めて感じています。
植物に触れた時の皆さまの朗らかな表情、宝物です。
本当にありがとうございました。
植物たちのエネルギーって計り知れないです。
今日もけなげな姿に感動しっぱなしでした〜!
準備段階からして幸せな時間をいただいております。
大切な皆さんと共感したいです^ ^ 遊びにきてネ♪
いよいよ、明日から 5days Garden Shop が始まります。
スタッフのみんなのおかげでワイワイ準備できました。
なんだか明日からっていうのが信じられないくらい楽しかったですw
本来お祭りってこんな感じなのかも。。
植物たちへの賛賛まつりって名前変えようかな(笑)
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
OPEN 4/16 thu. ~20 mon. 10:00~17:00
場所:山梨県甲府市青沼1-13-18
駐車場:土橋駐車場さん
甲府市若松町6-19
信立寺さんの駐車場はお使いいただけませんのでご注意下さい。
ラ・フィーユHPでしたらモバイルからマップをご覧いただけます。
http://la-feuille.net/index.php?id=8
Tel/Fax:055-221-8741
URL: http://la-feuille.net
Mail: info@la-feuille.net