山梨県 甲府市 ラ・フィーユ|5days garden shop|求人|ガーデニング教室|庭|空間づくり|植物|宿根草|ガーデン雑貨|エクステリア|庭のメンテナンス|設計|施工|

Blog
  1. Home > 
  2. Blog
冬の手仕事1月
画像1
画像2
画像3
寒中お見舞い申し上げます。

朝晩の寒さは厳しい甲府ですが、日中は陽光が暖く差し込んで新しい春を感じさせてくれます。

籠っていろいろ手仕事などをして、もう少しウインタータイムを味わいつつ。。。来る春を楽しみに準備を始めたいものですね。

本年もよろしくお願いいたします。

○金継ワークショップ○
1/18(金)〜20(日)
●イベントページ
http://la-feuille.net/index.php?id=25
●Facebook
https://www.facebook.com/events/289793055221167/?notif_t=event_friend_going&notif_id=1546745241799344

いよいよ来週開催です。
メールまたはメッセージにてお申し込みを受け付けております。

 

----- ----- ----- -----
atelier de La Feuille
----- ----- ----- -----
甲府市横根町480-1
Open 10:30-17:00
Close Mon. Tue.


今年もありがとうございました。
2018-12-31
 今年も暮れていきますね。

お陰さまで年内の営業は終了いたしました。
今年はよりたくさんのご愛顧をいただき、ありがとうございました。
年始は11日金曜日から営業いたします。

まだまだ発展途上なアトリエではございますが、来年も益々お楽しみいただける場にできますよう、新旧の仲間たちと一緒に歩んでいきたいと思っております。

尚、1-3月のオフシーズンには、造形左官やカゴ編み、ステンドグラスなどのワークショップや展示も企画しております。

その皮切りとして、18日金曜日から三日間、鎌倉から常田朝子さんをお迎えして『金継ぎワークショップ』https://www.facebook.com/events/289793055221167/?notif_t=plan_user_associated&notif_id=1546140192200118
を開催いたします。
今回はいろんな方にお越しいただけるように夜の部や土日のクラスも設定しており〼。
「漆で継ぐまでではないけど・・」
「体験してみたい・・」
などのお声から、今年7月に続き2回目の開催です〜☆
ストックしてある「欠けてても捨てる気がないお気に入りの器」を蘇らせる良い機会です。
ご参加希望の方はメッセージにてご希望のクラスを伝え下さいませ。

それでは皆さま、お健やかに良いお年を迎え下さい。

アトリエ ド ラフィーユ
スタッフ一同

画像1

ラ・フィーユ Instagram アカウントがスタートしました。
2017-01-18
画像1
画像2
画像3

冬の土用

寒い毎日、たまに風のない日だまりにでると、自分も光合成できるような気になります。笑
最低気温を知るため一週間の天気予報を見ては、-10以下になる予報に驚き、-2℃とかいうとなんだかあったかく感じてしまうこの不思議。

昨日は冬の土用の入りです。
あと2週間と少しで暦は立春。
春がやって来ます。

大寒を前に一番寒い時期ゆえ、私たちにはじっとしているように見えても、気がつけば夕暮れは少しづつ長くなり、植物たちも冬芽を膨らませ、根を伸ばし始めています。

土の中のエネルギーも高まり、春の準備が静かに進んでいるのですね。

《お知らせ》
ラ・フィーユ Instagram アカウント(@lafeuille753)がスタートしました。
こちらも併せてよろしくお願いいたします。
https://www.instagram.com/lafeuille753/


5days Garden Shop spring 2016 ありがとうございました!
2016-04-21
画像1
画像2
画像3
 この春のラ・フィーユのお祭りが終わりました。

回を重ねる度にこの溢れる感謝の気持ちを言葉にするのが難しくなっています。

会期を楽しみに足を運んで下さったり、各SNSやおしゃべりの中でお友達に紹介して下さったお客さまはじめ、この時のために今まで培ってきた(まさに命が吹き込まれているかのような)ものを持って来てくれた各関係者の皆さんの行動や気持ちが私たちに活力を与えてくれました。

植物をメインに、それぞれの存在がこの庭に集まり、この5days Garden Shopが形作られ育まれていることを切に感じております。

これからも植物の魅力や楽しみ方、関わり方のヒントを寄せ植え教室や庭づくり等を通してお伝えしていきたいと思います。

お付き合いのほどどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

《Special thanks》
A.N.P. フルタヨウスケ
Ritsuko Nakagomi
宝桃園 堀井俊彦
堀井悦子

尚、この5日間の1コマ1コマを宝物へ変えて下さったのは、アートディレクターであり写真家のフルタヨウスケ氏。
こちらのアルバムにて光溢れる写真をお楽しみください。
www.facebook.com/media/set/

P.S...本日18:15〜放送「UTY ニュースの星」の特集コーナーにて、春の教室から5days G.Shopの模様をご紹介くださいます。
ご覧下さいませ。


チルチンびと広場にてご紹介していただきました。
2016-03-23
 チルチンびと広場にてご紹介していただきました。
http://www.chilchinbito-hiroba.jp/CategoryDetail.php?p=1&pref=19&cl=6&cic=19_06_0005
 
いつもアップを楽しみにしているページでの掲載、とても嬉しいです!
ラ・フィーユを見つけお誘い下さいましてありがとうございます。
 
住まいと暮らしに関わる全国のお店などのフレッシュな情報がたくさん詰まったチルチンびと広場のHPやFacebookページ、必見です。
[HP]http://www.chilchinbito-hiroba.jp
[FBページ]https://www.facebook.com/chilchinhiroba/?fref=ts
 
これから、こちらでもラ・フィーユのイベントなどの情報をアップしていただきます。
お楽しみに!
画像1

1 / 14  Next
Home
Event
Merry 5days !
Works
Garden class
Plants
Information-求人
Information
Blog
Friends
Profile
Parking
Contact us
 
 



La Feuille

Facebookページも宣伝
▲このページのトップへ
| Home | Event | Merry 5days ! | Works | Garden class | Plants | Information-求人
| Information | Blog | Friends | Profile | Parking | Contact us |
<<ラ・フィーユ>> 〒400-0867 山梨県甲府市青沼1-13-18 TEL:055-221-8741 FAX:055-221-8741
Copyright © ラ・フィーユ. All Rights Reserved.